

「マイルって飛行機に乗らないと貯まらないんでしょ?」
独立したばかりの頃、僕もそう思っていました。
でも実際は、飛行機に乗らなくても日常生活の中でどんどん貯められるんです。
ここでは僕が実際に実践してきた「効率のいいマイルの貯め方」を紹介します。
まず僕がやったのは、ANAカードを作ってすべての支払いをそこに集約することでした。
電気代、携帯代、買い物、ガソリン代、全部カード払いにするだけで、毎月数千マイルが勝手に貯まります。
フリーランスなら経費の支払いもカードにまとめれば、事業費を払いながらマイルも貯まるという一石二鳥になります。
ネットショッピングの前に、ハピタスやモッピーなどのポイントサイトを経由する。
これだけで数%のポイントがつきます。
それをマイルに交換すれば、実質的にネットショッピングが「マイル製造機」になります。
僕はAmazonや楽天を使うとき、必ずポイントサイトを経由する習慣をつけました。
意外と侮れないのが外食モニターです。
対象店舗で食事をしてレポートを提出すると、代金の一部がポイントで戻り、それをマイルに変換できます。
僕もこれで美味しい食事を楽しみながらマイルを貯めました。

大事なのは「無理に特別なことをしない」ということです。
日常生活の支払いを工夫するだけで、毎月数千~1万マイル程度は自然に貯まります。
僕はフリーランスとして事業の支払いが多かった分、マイルが貯まるスピードも早かったです。

・クレジットカードに支払いを集約する
・ポイントサイトを経由する
・外食モニターを利用する
この3つを続けるだけで、気づけばどんどんマイルが貯まります。
僕も「飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる」という事実を知ってから、一気に世界が広がりました。